重いものを運んだら、久しぶりに乳酸が二の腕に溜まって、
明日からの筋肉痛に怯えているヤナギーです。
ジムにかよって、筋トレしなおそうかな。。。
さて、今回は。
以前、紹介させていただいたYKC Wellnes Spaより、新たなサービスを開始したとの連絡をいただき、早速、私ヤナギーが訪れてみました!
その名も、「イヤーキャンドル(Ear Candle)」!
・
・
・
・
・
(イヤーキャンドル)ってなんだろう?

耳にキャンドルを垂らす的な?
イヤー(Ear)もキャンドル(Candle)もわかるけど、
あまり聞いたことのない、施術ですよね。
イヤーだけに。
・
・
・
・
ゴホン、ゴホン。。。
さて、さて、気になる内容でございますが、
SPAの方にお話を伺った所、
耳の穴にキャンドルを刺して、キャンドルの先に火を付けて、
耳の中の耳垢を取るということらしいです。
実際の施術光景を
動画で取らせていただきましたので、こちらを御覧ください!
※注意※ 映像の中には一部グロテスクな物体が写ります。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
火を付けながら、中の耳垢が肌から離れるように、マッサージをしていきます。
こそばゆく感じましたが、血の巡りが良くなった気がしました。
片耳づつ、10分かけて行います。
↓こちらは、それぞれ片耳完了後の映像。※閲覧注意※です。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ごっっそり!取れましたね!
いやー、自分でもびっくりです。ほんとに。
気になるこちらの料金ですが、お一人様あたり200,000vnd(約1000円)となっています。
所要時間は大体20分(両耳)ほどです。
ベトナムと言えば、耳かきを女の子のスタッフにやってもらうようなお店がありますが、個人的に耳かきで気持ちいいって思うことあまりないんですよね。
むしろ、自分でやっても痛いと思うときがあるので、あまり他人にやってほしくないというか^^;
でも、ふとした時に耳の中が詰まっているというか、聞こえが悪くなるときがあるんで、定期的に掃除したくなります。
このイヤーキャンドルなら全然痛くないし、行ってくれるマッサージもとても気持ちよくて、つい寝ちゃいそうになっちゃいました。
僕みたいに、耳かきは苦手だけど、定期的に耳掃除をしたい人にはもちろんのこと、フットマッサージやボディーマッサージなどの追加で、やってみるのもオススメですよ!
YKCは特にスカルプなどの頭皮マッサージも得意としているお店なので、
ホーチミン旅行の際に思い切って、頭皮と耳、全マッサージも体験しちゃいましょう!
↓にほんブログ村ランキング参加中★
1日1ポチっと協力お願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
【ベトナム情報更新中!】Instagramのフォローしてください!



☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
!!ツアーご予約・お問い合わせ受付中!!
HP: 旅ぷらTNKトラベルホームページ
http://www.tnkjapan.com/
※詳細・お申し込みはこちら
【ホーチミン1番人気ツアー★メコンデルタ日帰りツアー】
メコンデルタツアー解散時には集合写真も撮影してます

【ベトナム戦争を知るなら☆クチトンネル半日ツアー】
【サイゴン川でゆったりディナークルーズ送迎付き】
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ベトナム・ハノイ情報はこちらから
http://ameblo.jp/aptjapanhn5
ベトナム・中部(フエ/ダナン/ホイアン)情報はこちらから
http://tnkhoian.seesaa.net
カンボジア・シェムリアップ情報はこちらから
http://tnkjapanangkor.hatenablog.com
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆