
最近眠りが浅いヤナギーです。
コーヒーの飲み過ぎなのかしら。
夜中の3時過ぎまで目が覚めちゃってるんですよね。

さて、今回は。
世界第2位のコーヒー産出国として有名なベトナム。
フランス統治時代から根付くコーヒー分化は、老若男女問わず、絶大な人気があります。
最近では、コーヒー豆に拘りを持つ、サードウェーブコーヒー的な店舗も増え始め、益々コーヒー分化のバラエティが豊かになってきています。
そんな中、若者発信ではありながら、アパートなどの部屋を改修して、
オリジナルのコーヒーショップを展開するのが流行っています。
路面に面した店舗だと家賃も高く、内装工事なども高くつくので、
そのあたりのリスクヘッジとバランスを取った結果みたいです。
そんな店舗の1つを紹介しちゃおうと思います。
お店の名前は、「DELIGHT」。
場所はドンコイ通りから徒歩5分。
グエンフエ通りに面したアパートの中にあります。
アパート内には、エレベーターありますが、利用料として3,000vnd(約15円)かかります。
8階にあるので、使わない場合には階段をひたすら登り続けるという、
苦行が待ち受けております。
ショップでの注文方法は、ipadを使って注文する、オシャレスタイル。
一杯50,000vnd(約250円)程度で、様々な種類のドリンクが楽しめます。
エレベーター利用料分を精算時に差し引いてくれる嬉しいサービスを行っております。
これは、助かりますね。
白を基調としたインテリアは清潔感があり、クーラーと扇風機も完備で、
乾期になりつつ、暑くなる最近のホーチミンでは、まさに都会のオアシスと言ったようなスポットです。
広い店内で、臨席同士のスペースが大きく取られており、
快適に友人と談笑を楽しめます。
こちらはテラス席。
記念に、ブランコに乗って写真を撮ったりできそうですね。
注文したのはブラックコーヒー。
味はアメリカンコーヒーほど、水っぽくはありませんでしたが、
ほのかな酸味があり、とても満足しました。
こちらの席からはグエンフエどおりを一望できます。
見切れてしまっておりますが、写真右側にはビテクスコ・フィナンシャルタワーが拝めます。
市内観光で歩き疲れた時、ふらっと立ち寄って、コーヒーを飲みながら、次の行き先を考えたり。
wifiスピードがサクサク快適な、店内でちょっとしたPC作業をするのも良し。
ホーチミンにいらっしゃったのなら、ぜひとも一度は訪れてほしい隠れ家カフェです。
【こちらの記事を読んだ方へおすすめ記事集】
【食べなきゃ損】マルゥ(MAROU)チョコレートのブラウニーがとてつもなく美味しかった件に関して
オリジナルドリンクが充実のホーチミンにあるおしゃれカフェ
【ベトナムコーヒー】ホーチミンに来たら絶対に訪れたいコーヒーショップ3店舗をご紹介!
↓にほんブログ村ランキング参加中★
1日1ポチっと協力お願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
【ベトナム情報更新中!】Instagramのフォローしてください!



☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
!!ツアーご予約・お問い合わせ受付中!!
HP: 旅ぷらTNKトラベルホームページ
http://www.tnkjapan.com/
※詳細・お申し込みはこちら
【ホーチミン1番人気ツアー★メコンデルタ日帰りツアー】
メコンデルタツアー解散時には集合写真も撮影してます

【ベトナム戦争を知るなら☆クチトンネル半日ツアー】
【サイゴン川でゆったりディナークルーズ送迎付き】
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ベトナム・ハノイ情報はこちらから
http://ameblo.jp/aptjapanhn5
ベトナム・中部(フエ/ダナン/ホイアン)情報はこちらから
http://tnkhoian.seesaa.net
カンボジア・シェムリアップ情報はこちらから
http://tnkjapanangkor.hatenablog.com
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆